Another Days

tomorrow's another day、some say …

2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Mabel / Procol Harum('68) あっという間に終わってしまうプロコル・ハルムのファーストに入った小品。”青い影”に代表される重厚な曲もありますが初期はこうした他愛ないポップ曲もあってその親しみやすさも魅力の一つでした。 https://www.youtube.com/watc…

ボニー、ハンター、クイーン

【水曜の女たち】ボニー(シャーロット・オハラ) フィル・スペクターのPhillesをメインレーベルとすると、傍流系のPhi-danから出たのがボニー&ザ・トレジャーズの”Home Of The Brave”('65)です。バリー・マン&シンシア・ウェイル夫妻が書いたスペクタータッ…

グレン、リヴォン、パイロット

【火曜は鷲をめぐる20曲】18・Smuggler's Blues / Glenn Frey('83) 近年は犯罪都市として描かれることも多いアイアミを舞台にした刑事ドラマ「マイアミ・ヴァイス」は、ちゃんとした形で見たことはないんですが80's初めにグレン・フライが出演したエピソー…

種、カーティス、サリー

【月曜和もの80's】Che-Che Bye-Bye / 種ともこ('87) 種ともこは、CBSソニーが同時代のポップロックをプッシュした84年のSDオーディションで注目された(この時はThe東南西北、Look、聖飢魔IIなど豊作でした)女性ssw。といっても弾けるポップセンスとキャッチ…

ムーン、ビグカン、ナイト

【オムニバスを聞く日曜】82・A Walk On The Moon~Music From The Motion Picture(Sire:310412-US'99) ダイアン・レインが主演した同名映画(邦題は「オーバー・ザ・ムーン」)のサントラです。映画そのものはイマイチでしたけど、音楽は素晴らしい。ジャニス…

ウィングス、レアバード、ミラー

【土曜はポールのウィングス時代30曲】13・Rockestra Theme('79) ロックとオーケストラの融合とかじゃなく、ダイナミックなロックオーケストラみたいな感じでこのタイトルをつけたんでしょうか?カンボジア難民救済コンサートで初披露されましたが、そのた…

フィールグッズ、ペネトレ、レイ

【金曜はオルガンいろいろ】ボブ・アンドリューズのこと ブリンズレー・シュワーツのkb奏者ボブ・アンドリューズは後にグラハム・パーカーのザ・ルーモアにも加わる人で、パブロック的な軽快なオルガンを聞かせます。ブリンズレーというグループの性格ゆえザ…

マック、ホール、コーギス

mac

【木曜はマック関連(新)】1・I Believe My Time Ain't Long('67) ジョン・メイオールのブルーズブレイカーズから独立したフリートウッド・マックは、ピーター・グリーン(g,vo)、ジェレミー・スペンサー(g)、ミック・フリートウッド(ds)、ボブ・ブラウニング…

ディーナ、アンドウェラ、JG

【水曜の女たち】ディーナ・ウェブスター 美麗なジャケとすぐに行方不明になったおかげで神格された女神の一人がディーナ・ウェブスターです。英ParlophoneにLPが1枚、シングルが5枚あるフォークシンガー。 唯一作「Deena Webster Is Tuesday's Child」は古…

ヘンリー、シカゴ

【火曜は鷲をめぐる20曲】17・Not Enough Love In The World / Don Henley('84) ドン・ヘンリーのセカンドソロ「Building The Perfect Beast」('84)は”Boys Of Summer”のヒットもありもはやイーグルスの影を感じさせない力作となりました。今日的な音作り…

【木曜CSNY(新)】Everybody'sBeen Burned / The Byrds('67) デイヴィッド・クロスビーは41年カリフォルニア、ロサンゼルス出身。65年ロジャー・マッギンと知り合いバーズ結成に加わります。マッギンやジーン・クラークの影に隠れあまり目立たなかったクロス…

大村、フェイム、ハイファイ

【月曜和もの80's(再)】春がいっぱい / 大村憲司('81) 再び80'sの懐かしい音も。 赤い鳥のサポートだった大村憲司は、バンブー、カミーノを経てYMOのサポートgtrとして一般的に注目されます。当時そっち系にも詳しかった漫画家の江口寿司の「ストップひばり…

ロクワーク、SDG、グリスレ

【オムニバスを聞く日曜】81・Rockwork(CBS:88220-D'75) ドイツでリリースされたCBS系のアーティストのコンピ。前に挙げた「Rock Busters」から5年ラインナップもかなり変わり、シカゴ、BS&T、サンタナといったヴェテランから、エアロ、BOC、スプリングステ…

ウィングス、クイーン

【土曜はポールのウィングス時代30曲】12・Junor's Farm('74) 「Band On The Run」を3人で乗り切ったウィングスは、ライヴ用にメンバーを補強。ストーン・ザ・クロウズにいた若きジミー・マカロック(g,vo)と元イースト・オブ・エデンのジェフ・ブリットン(…

スージャ、エドマンズ、エルフ

【金曜の女たち】スーザン・ジャックス 48年、カナダ、サスカトゥーン出身で、"Which Way You Going,Billy"('69)を大ヒットさせたポピー・ファミリーのvoだったスーザン・ジャックスは解散後ソロになりました(旦那のテリー・ジャックスはジャック・ブレルの…

アフィニティ、ペティ他、デオダート

【木曜はオルガンいろいろ】リントン・ナイーフのこと アフィニティは正規にはたった1枚のLPをVertigoに残して消えてしまった英バンドですが、アフィニティ前夜の音源やライヴなど様々なものが発掘されてます。リンダ・ホイル(vo)が加わる前はR&B~ジャズテイ…

セリ、リタ、コステロ

J70

【水曜は和もの70's】19・石川セリ ”八月の濡れた砂”が有名な人ですが70’s後半にはシティ・ポップ的展開もみせた石川セリ。「ときどき私は…」('76)は女優さんっぽい(つまり歌は本職でない)作りのアルバムですがシュガー・ベイブのコーラスも入った”なんと…

フェアポート、ピューリファイ、バファロー

【火曜はカヴァー曲のカ~ディラン編】8・Million Dollar Bush 「地下室」期のナンバーの”Million Dollar Bash”を最初に取り上げたのはフェアポート・コンヴェンションだったと思います。サンディー・デニー、リチャード・トンプソン、サイモン・ニコルが歌…

フェルダー、パイ、アシュラ

【月曜は鷲をめぐる30曲】16・Bad Girls / Don Felder('83) 83年に出たドン・フェルダーの初ソロ「Airborne」はやはり歌やサウンド(テクノ風の曲もありました)よりもイーグリーなgのリフやフレーズに耳が行きます。ネイサン・イースト(b)、カルロス・ヴェ…

トッド、ウィグワム、ザッパ

【オムニバスを聞く日曜】80・トッドは真実のスーパースター(ポニー・キャニオン:PCD01113-J'97) 日本でも熱心なファンが多いトッド・ラングレンの日本人アーティストによるトリビュート集。prodはパール兄弟のサエキけんぞうで、珠もあれば石もあるというま…

ウィングス、ペチュラ、ヤードバーズ

【土曜はポールのウィングス時代30曲】11・Give Ireland Back To Irish 72年1月20日の北アイルランドでの<血の日曜日事件>(デモ中のアイルランドの市民が英国軍によって銃撃され死亡した事件)に反応して曲を書き1か月後にリリースされた(発売前にBBCか…

チューダー、Jボーイ、ウォーリー

【金曜の女たち】アン・ステュアート(Ann Steuart) プログレ・フォーク・シーンの3美神は、クローダー・シモンズ(メロウ・キャンドル)、バーバラ・ガスキン(スパイロジャイラ)、アン・ステュアート(チューダー・ロッジ)とかつては相場は決まってた様…

サーダグ、バタフィールド、ヴァニラ

【木曜はオルガンいろいろ】オーギー・メイヤーのことまた全然タイプが違うのですが、テキサス出身のダグ・ザーム率いるサー・ダグラス・クインテットにはオーギー・メイヤーというチープなトーンのオルガン弾きがおりました。ブリティッシュ・ビートっぽい…

あんぜん、メイスン、UFO

J70

【水曜は和もの70's】18・あんぜんバンド ウラワロックセンターというのは「70's~80'sの埼玉県の地元ロックシーンを支えた企画プロデュース集団」(ウィキより)とのこと。てっきりライヴハウスかと思ってた。ここの中心バンドがあんぜんバンドで、徳間バ…

ヤードバーズ、ヴェガ、高中

【火曜はカヴァー曲のカ~ディラン編】7・Mostly You'll Go Your Way And I'll Go Mine / The Yardbirds('68) ジミー・ペイジをフィーチャーした4人組時代の末期ヤードバーズがライヴでよくやってた”我が道を行く”。個人的にはディラン本人の「Before The Fl…

ティモシー、テレフォン、カーリー

【月曜は鷲をめぐる30曲】15・Playin' It Cool / Timothy B Schmidt('84) MTV時代の84年に出たティモシー・シュミットの初ソロ「Playin’ It Cool」は、当時のチャートを意識したポップロックでカリフォルニアらしい能天気な明るさがありました。タイトル曲…

バドフィンガ、パーカー、ローデン

【オムニバスを聞く日曜】79・Come And Get It~A Tribute To Badfinger(Copper:CRP2181-US'96) パワーポップのブームに乗って、Apple関係のマニア以外の所で再評価されたバドフィンガーの96年に出たトリビュート盤です。アル・クーパー、イートン兄弟、エ…

ウィングス、スティルス、クレア

【土曜はポールのウィングス時代30曲】10・C Moon リンダのレゲエ好きは有名だったようでエコー処理の”C Moon”はそれ風のarrが楽しい。マカロックがds、ポールがp、レインがb、サイウェルがxylophoneとcornet、リンダがコーラスという変則ラインアップが楽…

ジェニファー、キングビーズ、

【金曜の女たち(再)】ジェニファー・ウォーンズ 47年米ワシントン州シアトル出身。今年で77歳なので、リンダ・ロンスタット(46年)とほぼ同世代。ブレイクしたのが遅かった(77年のAristaからのカムバック盤)のですが、キャリアは古く、デビューは68年になり…

アートウッズ、クラッシュ、岡崎

【木曜はオルガンいろいろ】アートウッズのこと アシュトンを出したので盟友ジョン・ロードを出さないわけにはいきませんね。ハードロック・オルガンの第一人者のロードのルーツの一つはジミー・スミスのオルガン・ジャズで最初の大きなバンドアートウッズで…