Another Days

tomorrow's another day、some say …

クリエーション、ヒープ

【金曜日は81年もの】ロンリー・ハート / クリエーション

クリエイションからクリエーションへ。元カーナビーツのアイ高野(vo)を加え歌ものの歌謡ロックをやる様になって昔のファンは複雑だったに違いないでしょう。でもステージでは激しいギターロックもやってたのでしょうね(多分)。ドラマ「プロハンター」の主題歌に使われた”ロンリー・ハート”です。しかしわかってない番組だとアイ高野とバックバンドみたいになってしまいますが、これはちがった。gだけでなく、bassもカッコいい。

https://www.youtube.com/watch?v=FwBXUULYsDk

 

【名曲リレー2693】away#3

■Come Away Melinda / Uriah Heep(’68)

Wikiによると“Come Away Melinda”はハリー・ベラフォンテが歌った60’sの反戦歌ですが、ママス&パパスの前身のビッグ3がカヴァーして以降多くのアーティスト(ジュディ・コリンズ、セオ・バイケル、ティム・ローズら)がカヴァーしたものですが、ヴェルヴェット・フォッグやエラスティック・バンドなどサイケ系にも人気で、ユーライア・ヒープのあの怖いジャケのファーストでカヴァー。ケン・ヘンズレーの弾くメロトロンで開けますが基本的にアコギの弾き語りのフォークっぽいarr。なんでもヒープの前身のスパイス時代からのレパートリーなのだとか。

https://www.youtube.com/watch?v=MhdPdIxEUzo